クレ♫クレ♫クレラップ♫みんなが使うクレラップの芯で足つぼローラーだ!!
あんよちゃん
みんなが大好きなクレラップ♫
今日はそんなクレラップの芯を有効活用した記事になります。
動画見た人はクレラップの歌声ですが・・私の子供の声です。
クレアップの歌は子供の声ですので・・協力お願いしました♫
ネットショップ♫
副業足つぼ♫
クレラップの芯を捨てないでね〜
皆んなが大好きなクレラップ♫
そんな芯を再利用した「クレラップローラー足つぼ♫」
クレラップのローラーは芯が硬いので体重を乗せても壊れないです。
個人的には「クレラップ」の芯を使う事をオススメ致します♫
1 足裏全体をローラーで刺激しよう!
まずは足全体に体重を乗せてぐ〜と刺激しよう!
体全体を刺激して体の細胞を呼び覚ませ♫
2 便秘のツボを刺激しよう!
小指側には「腸のツボ」があります。
便秘気味の方はこのツボを足つぼローラーで刺激すると「ゴリゴリ」と音がなります。
毎日継続してこの刺激をすると「便秘の症状が緩和」される可能性があります。
是非、便秘でお悩みの方は刺激して下さいね♫
3 胃のツボを刺激しよう!
親指側は「胃のツボ」と関連するツボがあります。
- 胃のツボ
- 膵臓のツボ
- 十二指腸のツボ
親指側を意識して体重を乗せる事で「胃の関連」のツボを刺激する事が可能になります。
是非、胃の不調が気になる方はこのツボを刺激して下さいね♫
4 肩こりのツボを刺激しよう!
指の付け根のツボは「肩こりのツボ」があります。
- 僧帽筋のツボ
指の付け根を体重を乗せて刺激すると「肩こり」の方はブチブチとシコリの音が聞こえてきます。
現代人は殆どの方が音がなります。
是非、毎日刺激して「肩こりの悩み」解決しましょう!
5 YouTubeで「クレラップ足つぼ」見ようね♫
クレラップローラー足つぼで簡単に出来るツボを紹介しました!是非ローラー足つぼ頑張って下さいね!
あんよちゃん
ネットショップ♫
副業足つぼ♫